私たちの強み
自動車のEV化が進むにつれて重要性が増す私たちの技術や製品について。
また、それらを支える研究開発体制や働く環境についてご紹介します。
自動車のEV化が進むにつれて重要性が増す私たちの技術や製品について。
また、それらを支える研究開発体制や働く環境についてご紹介します。
自動車のEV化や自動運転車の開発が進めば、自動車部品の電子化が進みます。エンジン駆動からモーター駆動へのテクノロジーの変換が代表例ですが、ドア・ウィンドウ・シート・ハンドルなどの機構でも電子制御化が進んでいます。しかし、どれだけ電子化が進んでも、最終的に機構を動かすのは小型の歯車などの金属部品であることは変わりません。大きく違うのは、一つひとつの金属部品がより小型化・高精度化・複雑形状化していく点です。私たちは自動車の小型部品の開発と製造に特化してきたメーカーです。「小さな物をいかに高精度で量産できるか」という私たちの技術が、この先の時代に重要性を増していきます。
自動車部品の小型化・高精度化・複雑形状化が進むと、自動車部品メーカーにはより高度な技術が要求されます。そこに、私たちの優位性があります。私たちは指の先ほどの小型部品を高精度に加工し量産体制を構築するノウハウを積み上げてきた会社です。もともとの素材である円柱形の金属にどのような順番で、どんな加工を施していけば金属を破損せず、正確な寸法と形状で、1秒に1個というスピードで部品を量産できるのか。この点に、私たちの最も重要な強みである「工程設計」の力が活きてきます。世界で当社にしかできないものづくりを追求し、技術を積み上げてきた結果、現在では「東洋ファスナーでしか不可能」というご相談が後を断ちません。
技術は常に進化します。こうしている間にも、新たな加工方法が生まれています。たとえ現在の私たちに業界の先端を走る技術力があったとしても、研究開発やチャレンジを怠ればすぐに時代遅れとなってしまうでしょう。私たちの生命線である技術に磨きをかけ続けるために、研究開発に人材や資金を惜しみなく投資しています。試作専用の機械の導入や、冷間鍛造の生命線である金型製造に必須の超精密加工機械、専用の恒温室、こうした設備によりサブミクロンレベルでの加工を可能にしています。チャレンジから生まれた新技術によって製品の信頼性を向上させ、また新たなオーダーを頂き、自らの技術を向上させ続けています。
設計などの上流工程から量産まで、全工程を自社で一貫して担える総合力があります。冷間鍛造という加工法に不可欠な工程設計から金型設計、高精度な加工機械を必要とする金型製造も自社内で行っており、ものづくりについて多くのことを学べる環境があります。例えば設計者は、社内の工場で自分が設計した製品の製造工程を目にすることができますので、ものづくりを深く理解することができます。また、新たな製品開発にあたっては設計、製造、二次加工部門など社内のすべての部署からメンバーを選別し、プロジェクトを組みます。さまざまなプロフェッショナルの多様な視点からの意見を吸収し、一流の技術者に成長できる環境が整っています。
私たちは中小企業です。中小企業のいいところは、あらゆる事態に素早く、柔軟な対応ができるところです。例えば過去に、がんを患ってしまった社員がいました。会社ができることは限られていますが、「できることは何でもやろう」と決め、すぐさま、治療に必要な日数は全額給与負担をする制度を作り、仕事に復帰するまでサポートを続けました。また、ある女性設計者が結婚と同時に東京への転居が決まった際には、当時はまだ珍しかったリモートワークの実施を決めました。今後も社員のライフステージに合わせてさまざまなケースが発生するでしょう。その度に、みんなが働きやすい環境を整えるために何が必要かを考え、できることは何でもやろうと思っています。